パーソナルコーチングのプロセス | |
メディカル&ライフサポート研究会では、ダイエットコーチングとライフサポートコーチングの紹介を行っております。 ここで一般的と言われている、コーチングの仕組みやプロセスをご説明します。 通常のコーチングでは、月に3〜4回、1回30分前後の電話によるセッションを行います。期間や料金は個々のケースやコーチによって違いますが、一般的には3ヶ月以上、月2万円前後となってます。 では、コーチングのプロセスについて、順追ってご説明します。 |
|
(1) コーチングを申し込む | |
(2) オリエンテーションを受ける | |
これから始まる通常のコーチングセッションに向けて、事前にコーチとクライアントの間で、ミーティングを行います。 (通常は対面で行いますが、電話の場合もあります) オリエンテーションでは、クライアントの現状や、コーチングで扱いたいテーマ、そしてゴール(こうなりたい姿)や、価値観などについてお聞きします。更にコーチングセッションの進め方の希望を聴いた上で、その人に合った、コーチングセッションを組み立てていきます。 |
|
(3) コーチングセッション | |
予め予約した時間に、電話によるセッションを行います。 ゴールに向けて、この1週間で行った行動を検証し、次週の行動計画や目標を考えます。 また、ゴールを達成するのに困難なことなどが起こった場合は、その解決法を一緒に考えていきます。 毎週のコーチングセッションの積み重ねにより、クライアントはゴールに近づきます。 |
|
(4) ゴール(終了) | |
最初に設定した目標が達成した地点で、一つのコーチングプロセスが終了します。ここで終了することも、また別のテーマで新たにコーチングを受けることも出来ます。 |